公開日: |更新日:
引用元: 早稲田美容専門学校公式HP(https://www.wasedabiyo.ac.jp/)
ネイルの資格を取れる専門学校はたくさんありますが、それら学校のほとんどでは、JNECネイリスト2級やJNAジェルネイル中級までしか取れません。一方で早稲田美容専門学校では、本人の頑張り次第で、JNECネイリスト1級やJNAジェルネイル上級などのトップ資格まで取ることが可能。1級まで取れる専門学校は、かなりレアです。
ネイリストを目指す人が学ぶ「トータルビューティーコース」ではなく、美容師を目指す人が学ぶ「美容科」に在籍している生徒でも、ネイリスト技能検定を目指すことが可能。「美容師免許を持ったネイリスト」になりたい人には、「美容科」への進学も検討してみて良いでしょう。
都内では有数の伝統校として知られる早稲田美容専門学校。多くの卒業生たちが築き上げてきた実績が評価され、例年、美容関連業界では高い就職実績を誇ります。卒業生の人数を大きく上回る求人が寄せられるとのことなので、就職で困ることはほとんどないでしょう。
カルチャースクール的な学校とは異なり、あくまでも早稲田美容専門学校は、中学や高校を卒業した人たちが進学する本格的な専門学校。そのため、年間を通して学園祭や研修旅行、運動会などの専門学校らしい活気あるイベントが充実しています。机上だけでは得られない大切なものを、在学中にたくさん学ぶことができるでしょう。
「カワイイものが好きで、手元もカワイくできるようになりたいと考えてネイルコースを選びました。入学前は自己流でやっていたのですが、授業できちんと基礎知識を学んでいくうちに『想像以上にネイルって面白い!』と、改めて魅力を感じることができました。」
引用元:早稲田美容専門学校公式HP(https://www.wasedabiyo.ac.jp/course/total_beauty.php)
「私がトータルビューティ科を選んだのは、メイク、ネイル、エステ、着つけを学べるから。多彩なスキルを身につけていれば、就職活動をする際の選択肢も増えると考えたんです。いま一番興味があるのはメイクです。美容部員やヘアメイクになれるように、勉強に励んでいます。」
引用元:早稲田美容専門学校公式HP(https://www.wasedabiyo.ac.jp/course/total_beauty.php)
「幼少期からずっと美容業界に興味を持ち続けていたので、WASEBIで勉強することにしました。想像していた以上にカリキュラムの内容が良くて、毎日実践的に技術や知識を身につけることができています。長く働き続けられるように、しっかり実力をつけていきたいです。」
引用元:早稲田美容専門学校公式HP(https://www.wasedabiyo.ac.jp/course/total_beauty.php)
所在地 東京都新宿区西早稲田2-20-7
アクセス 東京メトロ「西早稲田駅」より徒歩1分