公開日: |更新日:
引用元:tricia公式HP(https://nailschool.jp/)
triciaは直営サロンを持ち、受講生が学びやすいようにと柔軟性のある対応をしているネイルスクール。予約が簡単なシステムを用意していることや、少人数制であることなど、その特徴に迫ってみました。
ネイルスクールtriciaでは少人数制が採用されています。人数が少ない分、講師と生徒の距離も近く、一人ひとりの目標についてもしっかりと把握してもらえるのが特徴。技術レベルや学習進度もチェックも行き届いており、効率良く学べます。生徒が授業を一方的に受けるのではなく、講師との双方向でのレッスンが魅力です。
とても便利なのが、triciaだと授業開始の30分前までなら予約を入れられること。急にぽっかりと予定が空いたときなどでも、授業の定員に空きさえあれば予約を取ることができます。さらにはスクールのQRコードを読み取ることで、自宅や出先で授業の復習をすることもでき、時間を有効活用できます。
授業で使うネイルの消耗品は授業料に含まれているため、基本的に貸し出しされます。自分で購入する手間や、準備のための時間も必要ないので楽に授業を受けられます。もちろん材料費の追加料金がかかることもないので安心。ネイルの消耗品が貸し出されることで、スクールに通う際には荷物も少なくて済みます。
就活では直営サロンへの就職だけでなく、全国のネイルサロンに向けて、日本最大級のネイリスト紹介事業アットネイルズから就職サポートを受けられます。在校中にネイルサロンでアシスタントとして働くこともでき、プロのネイル技術や接客スキルを体験し、その後の就活を有利に運ぶこともできます。
検定試験対策の授業が提供されており、もしも受講中に不合格となった場合は、2年の間、合格するまで無料で授業を受けられる「合格保証」システムが用意されています。試験対策のコースも豊富に取りそろえられており、自分の目標やレベルに合ったカリキュラムで学べるので苦手克服にも役立ちます。
注目すべきは、定員に空きがあれば、授業開始の30分前までレッスンの予約を入れられるというところ。より気軽に通いやすく、スクールのフレキシブルな対応が嬉しいです。ネイルの消耗品が授業料に含まれているのも良心的。
複数のネイルスクールを見学しました。最終的にtriciaを選んだ理由は、一番笑顔で迎えてくれたことです。先生や受付の方が一番フレンドリーで、一番親身になってくれました。コンテストで活躍している先生が、少人数で丁寧に教えてくれるのも魅力的でした。ここならプロのネイリストになれると思い、入学を決めたんです。
先生方はみなさんとても熱心です。先生との距離がとても近い環境で教えていただけるので、細かいところも見ていただけますし、ちょっと聞きづらいことや何となく気になったこと等もすぐに見てもらえます。先生方の諦めない姿勢がとても魅力的でした。
就職サポートにおいて、様々なネイルサロンがあることを教えていただけたことで、自分の希望と選択肢を広げることができました。 サロン選びのアドバイスをもらえるだけでなく、面接対策や服装の指導もしていただけたのでとてもよかったです。
会社に勤務しながら、平日の夜や土日の合間を縫って週1〜2回のペースで通っていました。 自宅では臭いやごみが気になってなかなか練習に取り組めませんでしたが、自習室を利用することで集中して練習に取り組むことができ、一気に成長できました。
少人数制の授業であるため、先生方は生徒一人一人の細かいところまで見て、生徒の癖や苦手なところを把握したうえで指導して下さいます。 先生が行うデモを見ながら技術を学び、実践し、次の授業で復習するような授業スタイルです。
所在地 | 東京都渋谷区神宮前5-1-6 IL PALAZZINO表参道3F |
---|---|
アクセス | 東京メトロ銀座線半蔵門線「表参道駅」A1出口より徒歩1分 |
電話番号 | 03-6419-7314 |
開講時間 | 11:00 - 14:00 / 15:00 - 18:00(平日・土日) 19:00 - 22:00(平日のみ) |
休校日 | 記載なし |