公開日: |更新日:
引用元:山野美容芸術短期大学公式HP (https://www.yamano.ac.jp/)
山野美容芸術短期大学は、日本を代表する美容家として有名な山野愛子氏が1934年に創立した美容学校に由来します。
短大自体の創立は1992年になりますが、もともとは非常に歴史のある名門校。同じネイリストを目指すにしても、名門として知られる山野美容で学びたい言えば、きっと家族も喜んでくれるのではないでしょうか?
山野美容芸術短期大学では、すべての美容分野に共通するコンセプトとして「美道論」を掲げています。「美道論」とは、「美しさとは何か」「美しい生き方とは何か」など、ネイルやメイク、ヘアメイクなどの底辺にある根本的な考え方です。
ネイリストとしての経験を積んでいく中で、時代の変化に晒される中、時には様々な迷いが生じることがあるかもしれません。どんな時にもブレない軸足を作るため、山野美容は生徒全員に「美道論」を徹底して浸透させています。
山野美容芸術短期大学でネイルを学べるコースは、「美容総合学科」というコース。美容師免許の取得を目指しながら、ネイルやメイク、エステなど、まさに「美容総合」を学ぶコースです。
美容師免許は、美容関連の中ではトップの資格。ネイリストの資格しか持たないネイリストに比べ、お客さんからの信頼は厚いものとなります。同時進行での勉強は大変ですが、ぜひネイリストと並行して美容師免許の取得も目指したいものです。
山野美容芸術短期大学は、歴史ある山野グループが運営する名門校。「山野出身」と聞いただけで、美容業界の人たちから一目置かれることは間違いありません。
知識や技術の指導だけではなく、資格対策や就職サポートも万全。生徒たちの活気もエネルギッシュです。ぜひオープンキャンパスに参加して、学校の雰囲気を体感してみてください。
高校までの私は、周囲の目を気にしがちで、授業で聞きたいことがあっても躊躇していました。けれども、山野の先生や学生たちはとても親しみやすく、声をかけるとみんなが正面からしっかりと受け止めてくれるなど、すぐに距離を縮めることができます。そのおかげで自分から積極的に動けるようになったのが一番成長した部分です。
メイクやヘアといった美容のことはもちろん、マナー・ホスピタリティといったサロンワークに欠かせない教養までも学ぶことができて、毎日がとても充実しています。
美容師国家資格の取得を目標に学びつつ、ネイルやエステ、メイクなどのビューティービジネスに関連する分野を多彩に学べるコース。美容師のみならず、また国内のみならず、幅広く活躍する人材を育成しています。
所在地 | 東京都八王子市鑓水530 |
---|---|
アクセス | JR「八王子みなみ野駅」よりスクールバスで約5分 |
開講時間 | 9:00~16:30(コースや選択科目による) |
休校日 | 公式HPに記載なし |
この記事も読まれています。