Nailn-ネイルン- » ネイリストになるには » ネイリストに転職するには?

公開日: |更新日:

ネイリストに転職するには?

YUさん

YUさん

ネイリスト歴3年。前職はアパレル勤務。美容が大好きで、ネイルをこよなく愛する。

ネイリストになるには何が必要?ネイリストになる方法を詳しく見る

「やっぱり手に職をつけたい!」アパレル業界からネイルの道へ

ネイリストを目指すきっかけをお聞かせください。

美容が好きな高校時代
美容が好きな高校時代

幼い頃からマニキュアを塗ったりメイクすることが好きで、母のスキンケアや自分の爪や人形に塗ったりしていました。その後、高校の文化祭の時に友人にやってあげたらとても喜んでくれて。そういう道に進みたいなと思って、メイクもネイルも楽しみながら働けるようなアパレル業界に就職しました。そこから将来を見据えて手に職をつけたいなと思ってネイリストを目指しました。

悩んだアパレル店員時代
ネイリストになろうと決心

ネイルスクール時代の自分と今の自分で考え方の変化はありましたか?

ネイルスクールで勉強する日々

スクール時代の初心を今でも忘れないようにと思っていて、元々の才能よりも、努力を積み重ねることが大切だと今では考えています。

無事にネイリストに転職

一番印象に残ったお客様はいらっしゃいますか?

ネイリストとして働くYu

普段は全くネイルしないけど「好きな人と初デートだから」と言って来てくださったお客様に施術したり。常連のお客様で、「結婚式だからドレスに合わせてネイルしてほしい」と言ってブライダルネイルを頼まれた時ですね。人生の大切な瞬間に関われるのはとても光栄だなと思いますね。

今では天職。天職してよかった。

ネイリストに「向き・不向き」は関係ない

YUさんが思う「ネイリストに向いている人」とはどんな人ですか?

ネイルが好きな人なら、向き不向きはあまり関係ないかなと私は思います。不器用だったりできなかったりしても、それがモチベーションになってたくさん練習できたりするし。それでぐんぐんスキルアップした人はまわりに何人もいましたね。

これからネイルスクールに行こうか考えている方にメッセージをお願いします。

YUさん

ネイルのお仕事って、人に深く踏み込んだ仕事だと思うんです。会話とか、引き出しとか。そうやって直接喜びを感じられる仕事なので、私はすごく好きです。少しでも興味があることにはどんどんチャレンジしてみてください。本当にネイルスクールは楽しいので(笑)。あとは、やっぱり上達するには、やる気のある人の隣に座ることですかね。目標の人を見つけたりすると上達しますよ♪

楽しく学べるのは
どこ?
おすすめネイル
スクールはこちら♪