公開日: |更新日:
自分らしいオリジナリティを表現しながらトレンドを押さえたデザインを提供するネイリスト。どのようなタイプの方がネイリストに向いているのか詳しく紹介します。
ネイリストにはどのようなタイプの人が向いているのでしょうか。5つのタイプに分けてそれぞれみていきましょう。
ネイルが好きで、プライベートでもネイルを楽しんでいる方は、トレンドを押さえたデザインにも敏感。ネイルにかける熱意を活かすことができるでしょう。
ネイリストはお客さまと一対一で接する接客業でもあります。接客が好きである・コミュニケーションが苦にならない・前職で接客業に就いていたような方については、ネイリストとしてのスキルが備わっているといえます。
ネイルは指先を繊細に彩るお仕事です。細筆や小さなパーツを駆使して、文字や図案を細部まで描くこともあります。
このような細かい作業が好き・細かい作業が得意な方は、ネイリストに適した感覚やスキルを備えているといえます。
ネイリストのお仕事は、お客さま一人ひとりに真剣に向き合いながら、ネイルを施していきます。 他にもコミュニケーションやネイル以外のケア(マッサージや甘皮の処理など)を行ったり、店舗の運営や清掃を任されたりと、ネイル以外の業務も重要なお仕事です。
そのうえで予約対応やお客さまとのコミュニケーションも行っていかなければならないため、ある程度の体力が求められます。体力にある程度自信があり集中も持続できる方はネイリストに適したスキルの持ち主です。
ネイルは日進月歩。基本のベーシックネイルを軸に、さまざまなアレンジやデザインが日々登場しています。
お客さまから直接「○○のデザインをお願いしたい」とリクエストされる場合も多く、海外発のデザインやトレンドも含めて、流行を積極的に取り入れる姿勢が大切です。
世界のトップネイリストやセレブリティが生み出したデザインのほかにも、SNSなどから流行するデザインにも目を向けられる方はネイリストとしての素質を十分に備えています。